昔からドライアイだったんですが、ここ数年はかなり悪化。
特に空気が乾燥するこの時期はかなり辛いです(;_;)
あ、ドライアイなのはぼちょではなく私です(^^;;
特にこの一週間は目を開けてるのも辛いくらい。
眩しい、かすむ、ゴロゴロする・・・そんな症状がどんどんひどくなって、もう痛くて目を開けていられない(/ _ ; )
目薬はいつもたくさんもらっているのでストックがあるんですが、あまりに症状がひどかったので眼科に行ってきました。
ちなみにいつも使っている目薬は3種類。
毎日使っているのはムコスタとヒアロンサン。
炎症がひどくなったときだけフルメトロン(オドメール)を使います。
フルメトロンはよく効くんですがステロイドなので長期で使うわけにはいきません。
でも最近はこれを使ってもほとんど改善がみられない(ーー;)
ムコスタも目に傷かついているのですごく染みて痛いです。
ここから先生との会話。
先生:かなりひどい・・・傷だらけです。これでは痛いでしょうね。
ただこの3種類の目薬を使っていて改善が見られないとなるともう目薬の限界です。
次の治療として涙点プラグをしてみますか?
私:涙点プラグ・・・ですか??
先生:涙点は目頭にある涙を排出する穴です。
小さなプラスチックのようなものでここを塞ぎます。
涙が排出されなくなるので目の中に涙を留まらせてることで潤いを保つことができるようになります。
私:入れるのは大変(痛い)なんですか?(・・・ちょっとビビってる私w)
先生:いや、簡単ですよ。手術じゃないですから。簡単な処置です。
私:かなり効果は期待できるんでしょうか。
先生:それはやってみなければわかりませんよ。人によります。
(・・・それはそうかもしれないけどすすめたわりにはハッキリ言うな(ーー;)←心の声)
そして最後にさらに衝撃的なことを・・・
先生:それとこれだけひどいのはもしかしたら他の病気が隠れてる可能性もあるかもしれません。
シェーグレン症候群とか。
ひどいドライアイ症状で調べてみたらシェーグレンだったという人は意外に多いんですよ。
それも一度調べてみてもいいかもしれませんね。
眼科と一緒に内科の紹介状も書きましょうか。
私:(シェーグレンて聞いたことあるなと思いながら・・・)はい、それじゃお願いします。
・・・とこんな感じでした。
家に帰ってから涙点プラグとシェーグレンについて調べてみました。
たしかに涙点プラグは簡単にできそう。
途中で外れてしまうこともあるみたいだけど、とりあえずこれで効果があればずいぶん楽になりそうなのでやってみる価値はありそうです(・∀・)
一方シェーグレン症候群は40~60代の女性が発症することの多い免疫疾患のひとつのようです。
膠原病に合併する二次性シェーグレンとそれ以外の原発性ジェーグレンに分類されるようで、原発性の主な症状としてドライアイとドライマウスがあるようです。
ただ治療法も確立されたものはないようなので、ドライアイ症状の場合などはとくに対症療法が中心になりそう。
うーん、そうなると調べてみる必要性をあまり感じない。
まあ、自分が知りたいかどうかなんでしょうけれど(´・_・`)
でもとりあえず涙点プラグは試してみたいと思います。
これでドライアイ症状が緩和できたらうれしい。
ほんとに年々なにかしら出てきますね。
そう思うと動けるうちに人生楽しまなくては・・・と思ってしまいますね(^^;;
涙点プラグについては無事入れることができたらまた書いてみたいと思います(・∀・)