10年以上使っていたヘアドライヤーついに壊れたので新調しました。
今度ドライヤーを買い替えるときはちょっとお値段がはってもいいものにしたい!などと思っていたのですが、いきなり温風が出なくなってしまったのでゆっくり検討する時間もなく、ネットでさっと調べて即決しました。
まあ、家電が壊れた時ってそんなもんですね。
でも結果、このドライヤーにして大正解でした!
目次
パナソニック イオニティ(EH-NE5A)の特徴は?
簡単にまとめてみると、
ポイント
●パワフル大風量・・・1.9m3/分、1200W
●外付けマイナスイオン・・・マイナスイオンに含まれる水分を熱から守る
●速乾ノズル・・・スピーディ乾燥
●約475gの軽量モデル
風量と温風の温度
大風量とありますが、爆風?というほどではないかな。
もちろんそれなりの風量はあって、私のセミロングの髪を乾かすのには十分です。
ターボ時の風の温度はどちらかというと低めな感じ。
取説では、温風温度はターボ時は約85℃、ドライ時は約105℃となっています。
速乾ノズルの中心部が縦型の強風、周りが弱風という構造になっているため風が熱くなりすぎることがないようです。
ドライヤーの熱による髪の傷みを気にすることなく、それでいて素早く乾かすことができるのがいいですね。
これならお子さんでも安心して使えそうです。
外付けマイナスイオン
速乾ノズルの上に穴が開いていて、そこからマイナスイオンが出るようになってます。
温風の吹き出し口と別にすることでマイナスイオンに含まれる水分を温風の熱から守ることができるので、マイナスイオンの効果を髪にしっかり届けることができます。
大きいのに軽い
女性の手にはそれなりの大きさがあるのですが重さは475gと軽め。
髪を乾かすのに腕が疲れるなんて心配もありません。
大風量なのにうるさくない
これだけの風量がありながら音もまあ静かな方かなと思いますがどうでしょう。
ターボ時でもこの程度の音量なら個人的にはOKですね。
色は3色、ピンクゴールドにしました
3色展開でピンクゴールドにしましたが、上品な色ですごく気に入ってます。
この色にしてよかった!
まとめ
今回はあまり悩んでいる時間がなく決めてしまったのですが、実際に使ってみてこれにして正解でした。
しっかりと風量があるのに軽くてすごく使いやすいです。
温風が熱くなりすぎないので髪の乾燥や傷みの心配がないのはもちろん、熱くなりすぎないのでお子さんでも安心して使えるのがいいですね。
それにこれからの季節はドライヤーの温風で汗だくになってたのでそれもよかった!
そしてなんといってもお手頃価格、このお値段でこれだけの性能はコスパ最高です。
大事に使いたいと思います。
今回はいちばんお値段が安かったアマゾンで購入しました。
![]() パナソニック ヘアドライヤー イオニティ ピンクゴールド調 EH-NE5A-PN |