8月に行った函館旅行のことを。。
函館はたしか2回目、でも1回目はもう記憶にないくらい昔です。
今回の函館旅行は定番の観光コースを回る旅です。
新幹線で娘と2人旅。
初☆北海道新幹線、はやぶさ!
東京駅から函館までは4時間ちょっと。
お昼頃の出発だったので東京駅で駅弁を買いました。
新幹線での4時間はおしゃべりしたり居眠りしたりであっという間でした。
快適に過ごせましたよ♪
ただ新幹線の函館北斗駅が終点ではなくて、観光拠点の函館に行くには函館ライナーに乗り換えないといけないんですね。
乗車時間にすると20分くらいなんですが、家から東京駅までの時間やらをプラスすると函館まで6時間以上かかる計算。
これを考えるともし次に行く機会があれば飛行機かなぁ。。
函館駅についたのは夜7時過ぎ。
駅周辺で食事できるところを予約していこうと思ってたんですが、この日は函館のお祭りがあったみたいで予約がいっぱいでした。
ホテルが駅近だったので荷物を置いてから食事ができそうなところを探しに出ました。
大門横丁とかも近かったんだけど、お酒はあまり飲まないのでゆっくり食事できるところがいいかなと思ってガイドブックにのっていた海光房というお店に行ってみました。
ガイドブックにのっているということもあって観光客向けの居酒屋さんという感じ。
お店の前に何組か並んでいたけど20分くらい待って入れました。
店内は広くて大きな生簀にカニ、イカなどがいっぱい。
これだけでも楽しめますね~♪
活きイカは透き通っていて甘味があってコリコリとしていました。
生簀からとってきて捌いてくれるのでまだ足が動いてましたよ!
アルコールは2人でビールの中瓶1本とサワーを1杯ずつ。
お会計は7,000円くらいだったかな。
お料理は新鮮で美味しかったしお店の雰囲気も観光客としてはかなり満足でした(^-^)
今回泊まったのはこちらのホテルリソル
部屋の写真は撮り忘れてしまいました。
いたって普通のビジネスホテルといった感じ。
気になったのはタバコの臭い。
禁煙のお部屋だったはずなのになぁ。。
1階のロビーには無料でコーヒーなどが飲めるスペースがあって雑誌なども置いてあります。
函館駅から徒歩5分弱なのと、市電駅のほぼ目の前なので観光拠点としての立地はすごくいいと思います。
お値段も朝食バイキング付きでかなりリーズナブル。
でもここなら朝市が近いので朝食なしでよかったかも。
朝市は早朝からお昼くらいまでしか開いていないので朝食に海鮮丼などを食べに行く人が多いみたいですね。
本当は口コミで朝食が美味しいというラビスタ函館ベイに泊まりたかったのだけど、旅行を決めたのがけっこうギリギリだったのでいっぱいでした。
この日は海光房で夕食を済ませたあとはホテルに戻って休みました。
翌日は朝から定番観光です・・・
※関連記事 函館旅行2日目です。 朝食をホテルで済ませてまず徒歩約5分の朝市へ。 函館旅行3日目、いよいよ最終日です。 夕方の新幹線だったのでこの日は朝市→五稜郭で終了の予定。
函館旅行記②北海道新幹線で函館へ、定番スポットを廻る旅2日目
函館旅行記③北海道新幹線で函館へ、定番スポットを廻る旅最終日!