猛暑の中、城南島海浜公園に飛行機を撮りに行ってきました。
城南島海浜公園はこの時期、羽田のB滑走路に着陸する飛行機を間近に見ることができる人気の飛行機ビュー&撮影スポットです。
公園内にはキャンプ場もあって、バーベキューなども楽しめます。
人工砂浜では海水浴こそできませんが、砂あそびや潮干狩りなどもできるのでたくさんの家族連れで賑わっています。
頭上をかすめていく飛行機は迫力満点!
着いたのは午後2時半頃でしたが、次々に着陸機がやってきます。
すぐ頭上を通り過ぎる飛行機はかなりの迫力。
望遠レンズではとてもおさまらないほど。
誘導灯の奥が滑走路になっています。
滑走路は少し高くなっているので着陸するところまでは見えません。
人口砂浜では波打ち際で遊んだり海を眺めたり
泳ぐことはできませんが、子供たちは裸足になって波打ち際で遊んでます。
この日もすごく暑かったのですが、海風があって街中にいるよりも涼しく感じます。
東京港には時々大きな船や貨物船などが出入りしています。
だんだんワンパターンになってきましたw
もうちょっと夏らしい入道雲でも出ていたら面白かったのですが・・・
その後は羽田へ移動、飛行機+花火を撮ってみた。
本当は夕日が沈む頃まで城南島にいたかったのですが、この日は羽田から横浜の花火が見えるというので飛行機+花火の写真を取るために羽田の第一ターミナルに移動。
ディズニー35周年、可愛い!
流し撮りの練習もしました。
そしていよいよ花火が上がりました!
花火+飛行機といっても駐機している飛行機w
実際には横浜で打ち上げられているので目視ではかなり小さいのですが、望遠レンズで撮るとそれなりに花火っぽくなります(^-^;
とりあえず花火と飛行機が撮れたのでよしとします。
まとめ
とても暑い日でしたが楽しい1日でした。
城南島海浜公園は南風運用のこの時期は頭上をかすめていく迫力のある飛行機を見ることができます。
砂浜で飛行機と海を眺めながらのんびりするのもいいかもしれません。
今年は夏が長くなりそうなのでご家族ででかけてみてはいかがですか(・∀・)
※関連記事 先日初めて旅行会社が主催する撮影ツアーなるものに参加してきました。 先日、羽田沖クルーズで飛行機の撮影をしてきました。 天王洲アイル近くの天王洲ヤマピツアから出航する2時間半のクルーズです。 当日は視界が良ければダイヤモンド富士が見られるはず・・・ 乗客のほとんどが一 ... 猛暑の中、城南島海浜公園に飛行機を撮りに行ってきました。 城南島海浜公園はこの時期、羽田のB滑走路に着陸する飛行機を間近に見ることができる人気の飛行機ビュー&撮影スポットです。 公園内にはキャンプ場も ...
羽田空港周辺を回る飛行機撮影ツアーに参加してきました。
羽田沖クルーズでダイヤモンド富士+飛行機の撮影に行ってきました。
城南島海浜公園と羽田空港に飛行機を撮りに行ってきました!